|
合計 606点(481-510件を表示)

|
330ml・352円(税込)
キメ細やかな泡のすっきりした味わい。
【アルコール度数】5.0% 【原材料】大麦麦芽、ホップ、ショ糖
|
---|

|
750ml・1,298円(税込)
ワインのように楽しめる梅酒です。国産梅100%。ブランデーで仕込み、ワイン樽で貯蔵。上品な梅の風味と柔らかく複雑な味わいが特徴です。
【原材料名】梅、ブランデー、糖類(国内製造)、酸味料 【アルコール度】12度
|
---|

|
500ml・1,100円(税込)
すっきりと飲みやすい味わいになっています。ロックでも炭酸割りでも美味しい。かわいいボトルで贈り物にも! 限定品です。
【原材料】本格焼酎(国内製造)、蜂蜜、レモン果汁、梅果汁 【アルコール度】7度
|
---|

|
750ml・2,288円(税込)
日本産ゆず100%、濃密フルーティーなゆず酒。ロックやソーダ割り、ホット、カクテルベースetcに。また、プレゼントにもおすすめ。
【アルコール度】14.7度
|
---|

|
500ml・1,540円(税込)
ロゼワインに桜の花を浸した香りのあるフルーティーな甘口ワイン。女性に人気です。八重桜入り。
【アルコール度】6度
|
---|
酔鯨酒造 熟成梅酒6
6年間貯蔵タンクでゆっくりと熟成 |

|
750ml・3000円(税込)
高知市鏡地区産の梅を100%使用した地梅酒。梅は貯蔵する事により味わいがまろやかになります。本品は梅果実を日本酒と焼酎に漬け込み、6年間貯蔵タンクでゆっくりと熟成。梅の豊かな香りとまろやかな味わいを存分にお楽しみ頂けます。風味は濃い目ですのでストレートやロック・ソーダ割りもオススメです。数量限定入荷のため、おひとり様1本までの購入となります。
【アルコール度数】12%
|
---|

|
500ml・1,650円(税込)
酒蔵手造り。完熟大梅で仕込んだ梅酒をゼリーにしました。振るとぷるぷるとろとろの梅酒になります。お好みの状態まで振ってください。
【アルコール度数】8%
|
---|

|
350ml・180円(税込)
梅がしっかり濃い。けどスッキリ飲みやすい! グラスに梅干しを1粒コロン。お酒とソーダを注ぎ梅干しをギュッとプレスしたような爽やかな梅の香りとほど良いしょっぱさ。シンプルな味わいのやみつき梅干サワー。
【アルコール度数】5%
|
---|

|
350ml・180円(税込)
日本由来の梅にこだわった梅サワー。梅をギュッとプレスした様な、しっかり梅の果汁感。完熟梅の華やかな香り、梅本来のすっぱーい酸味。シンプルな味わいが食事にぴったりのやみつき梅サワー。
【アルコール度数】5%
|
---|
The CHOYA BLACK 芳醇ブランデー仕立て
ブランデー仕立ての本格梅酒 |

|
720ml・1,045円(税込)
1年以上熟成させた梅酒に、フランス産ブランデーをブレンド。刹那的に広がるブランデーの芳香。遅れてやってくる力強い梅の風味、しっかりした後味が特長です。紀州南高梅100%、梅使用量295g。
【アルコール度】14度
|
---|
The CHOYA シングルイヤー
チョーヤの本格梅酒 |

|
720ml・1,078円(税込)
熟成期間1年以上2年未満の本格梅酒。甘さを抑えて、キレのある酸味とシャープな後口が特長。食中酒に最適。紀州南高梅100%、梅使用量315g。
【アルコール度】15度
|
---|
The CHOYA クラフトフルーツ
果実入り本格梅酒 |

|
720ml・1,298円(税込)
うらごし完熟梅ピューレブレンドの華やかな本格梅酒。梅ピューレの滑らかな口当たりと程よい甘み、酸味のある爽やかな後口。紀州南高梅100%、梅使用量335g。
【アルコール度】15度
|
---|
The CHOYA 紀州南高梅原酒
チョーヤの本格梅酒 |

|
720ml・1,298円(税込)
ブレンダーの技が拓く、原酒同士ブレンドという新機軸の梅原酒。原酒特有の芯のあるしっかりとした酸味と深みのある後口。ブレンドによる程よくまろやかな仕上がり。梅使用量385g、一年熟成。
【アルコール度】18度
|
---|
The CHOYA AGED 3YEARS
チョーヤの本格梅酒 |

|
720ml・2,728円(税込)
熟成とブレンド技術が奏でる傑作、三年熟成古酒です。趣あるブランデーを思わせる重厚な香りと、まろやかでありながら複雑な余韻。
【アルコール度】15度
|
---|
サントリー ウメッシュ・ド・フランス プルシア
スタイリッシュなボトルデザインの梅酒 |

|
700ml・2,288円(税込)
南フランス産の高品質ジャパニーズ・プラムをぶどう原料のスピリッツに浸漬、ブランデー樽で貯蔵したフルーティーで芳醇な味わいです。
【アルコール度数】15度
|
---|

|
720ml・1,650円(税込)
伝統製法熟成本みりんに梅を漬け込んだ最高級梅酒。
【原材料】本みりん、梅(国産) 【アルコール度数】10度
|
---|
The CHOYA 大地の梅
有機素材だけで作った梅酒 |

|
750ml・1,518円(税込)
梅酒をつくり続けて半世紀、チョーヤが次にたどりついたのが有機でした。有機梅、有機砂糖、有機酒精のみでつくり上げた、世界で初めてJONA有機認証を取得した梅酒です。
【分類】有機農産物加工酒類 リキュール 本格梅酒 【アルコール度数】15度
|
---|
The CHOYA SINGLE YEAR 至極の梅
最高に贅沢な実入り梅酒 |

|
650ml・1,188円(税込)
2Lサイズ以上の肉厚な紀州産南高梅を糖類と酒精のみで漬け込み1年以上熟成。果肉が柔らかく、芳醇な香りと力強い酸味が特長。100年の経験が生んだ本格梅酒の傑作です。
【分類】リキュール 本格梅酒 【内容量】梅酒650ml、梅の実100ml 【アルコール度数】15度
|
---|
星舎蔵無添加 上等梅酒
昔ながらの造りに徹した優しい味わい |

|
1.8L・2,090円(税込)
良質な焼酎に梅実を漬け込みじっくりと熟成。ブランデー、蜂蜜をアクセントとして加えた柔らかく上品でふくよかな甘さの梅酒です。
【原材料】梅実、醸造アルコール、ブランデー、糖類、蜂蜜 【アルコール度数】14度
|
---|

|
1.8L・2,464円(税込)
トロリ感とやわらかく濃醇な旨味が広がります。パワーを感じる味わいでキレ味も抜群。
【原材料】本格焼酎、梅、砂糖 【アルコール度数】12度
|
---|

|
1.8L・2,288円(税込)
原料の梅には天然の紀州南高梅を使用。それを常圧蒸留器で造られ3年間貯蔵熟成された自家製の米焼酎で仕込んでいます。また、最小限にしか濾過をしていないため、梅のエキスがたっぷり詰まっています。旨味とコクはしっかりと感じられるのですが、けっして甘すぎず、のど越しはいたって爽やか。
【エキス分】21度未満 【アルコール度数】12度
|
---|

|
1.8L・2,057円(税込)
麦焼酎・芋焼酎をブレンドして、さらに樫樽貯熟成された琥珀色の焼酎です。数ある梅酒の中でも根強い人気を誇る梅酒です。コクがあり、独特の芳香と爽やかな酸味がバランスよく醸しだされています。
【原材料】ホワイトリカー、梅果実、糖類、酸味料、カラメル色素 【アルコール度数】14度
|
---|

|
1.8L・2,310円(税込)
地元産の南高梅で仕込んだ梅酒に、純米酒、みりんを加えたパワフルでやわらかい味わいの梅酒です。
【原材料】愛媛県産青梅、醸造用糖類、醸造用アルコール、清酒(純米酒)、本みりん 【アルコール度数】14度以上15度未満
|
---|
加賀梅酒
日本経済新聞社おすすめの梅酒ランキング第1位 |

|
1.8L・3,278円(税込)、720ml・1,624円(税込)
北陸でとれた新鮮な梅と白山伏流水で造られたきれいな水の味わいの梅酒です。2013年ノーベル賞関連パーティーで飲まれた唯一の梅酒でもあります。
【品目】リキュール(梅酒) 【原材料】青梅、氷砂糖、醸造アルコール アルコール分14%、エキス分21%
|
---|

|
500ml・1,617円(税込)
紀州南高梅を「清酒女城主」でゆっくり漬け込み、さらにひと手間をかけて贅沢なにごり梅酒にしました。日本酒がちょっと苦手、という方にもおすすめの一品です。ロック、ストレート、ソーダや水割りでお楽しみください。
【原材料】清酒(吟醸)、梅果実(紀州南高梅)、スピリッツ、ブドウ糖 【アルコール度数】15度以上16度未満
|
---|
八海山の焼酎で仕込んだうめ酒
ロックや水割りでも! |

|
720ml・1,430円(税込)
仕込みには八海山本格米焼酎 黄麹三段仕込「よろしく千萬あるべし」と、国産の良質な梅を使用した梅酒です。八海山の原酒で仕込んだ梅酒に比べ、エキス分を豊富に含んでいるため、ロックや水割りでもお楽しみいただけます。
【原材料】本格焼酎(国産)、梅(国産)、果糖(アメリカ産) 【アルコール度数】14度
|
---|
SUNTORY 山崎蒸留所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒
山崎蒸留所貯蔵梅酒95%以上使用 |

|
750ml・3,135円(税込)
ウイスキーの古樽の内面を焙煎し、梅酒をゆっくりと熟成させた後、梅酒樽で後熟したウイスキーで仕上げた本格梅酒です。焙煎樽由来の芳ばしい香りと華やかで重厚な味わい、やわらかく続く長い余韻をお愉しみください。
【原材料】梅(国産)、スピリッツ、ウイスキー、糖類 【アルコール度数】17度
|
---|
梅乃宿 ゆず
ゆず果汁さえもブレンドしたこだわりの酒 |

|
720ml・1,540円(税込)
天然国産ゆず果汁を使い、梅乃宿の日本酒とブレンドした贅沢なゆず酒です。ゆずの産地は、四国、九州などを中心に国内さまざま。香り、酸味、油分、苦みが絶妙のバランスで溶け合うように、果汁そのものもこだわってブレンドしています。使用したゆず果汁は、1800mlで約18個分。果汁の風味を損なわない低温調合をすることによって、ゆず特有の爽やかな風味と酸味が生きた、口あたりのよいリキュールに仕上がりました。ほのかな甘みがありますが、蜂蜜を加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
【原材料】ゆず、日本酒、醸造アルコール、果糖 【アルコール度数】8度
|
---|
あらごし梅酒
吉野梅の香り高い果肉が口の中いっぱいに広がる、デザート梅酒 |

|
720ml・1,540円(税込)
「梅乃宿の梅酒」に1800mlで約18個分の梅の果肉をブレンドし、果実感あふれる「あらごし梅酒」に仕上げました。甘酸っぱい梅の香りととろりとした口当たり、濃厚な味わいを存分にお楽しみいただける、デザート梅酒です。使用した梅は奈良県西吉野産。日本を代表するブランド梅の果肉を、梅酒とともにお召し上がりください。
【原材料】梅、日本酒、醸造アルコール、糖類 【アルコール度数】12度
|
---|
あらごしもも
日本酒とたっぷりの桃が溶け合ったやさしいリキュール |

|
720ml・1,540円(税込)
太陽を浴びて育った甘くみずみずしい国産の白桃だけを惜しげもなく使用した、果実感あふれるリキュールです。皮を剥いてピューレ状にすりつぶした白桃をさらに丁寧に裏ごしして日本酒とブレンドすることで、ピーチ果汁のようなとろりとした質感を実現しました。桃のデザートを食べるような果実感、ほどよい甘み、そして香り。スッキリとした後味と上品な余韻までもお楽しみいただける逸品です。ロックやソーダ割りはもちろん、ミルク割り、レモン果汁を加えてもおいしくいただけます。
【原材料】もも、日本酒、醸造アルコール、果糖 【アルコール度数】8度
|
---|
|
|