|
合計 10点(1-10件を表示)
千古の岩 しぼりたて特撰酒 宝船ラベル 2本入
岐阜の地酒の2本セット |

|
720ml(2本入)・3,000円(税別)
清酒「千古乃岩」は、越後杜氏伝承の技によって品質一筋に丹精込めて醸造する岐阜の地酒です。
|
---|
千古の岩 特撰本醸造 しぼりたて特撰酒 宝船ラベル 3本入
岐阜の地酒の2本セット |

|
720ml(3本入)・4,000円(税別)
清酒「千古乃岩」は、越後杜氏伝承の技によって品質一筋に丹精込めて醸造する岐阜の地酒です。
|
---|
宗政酒造 烈吼(れっこう)
芋焼酎と麦焼酎のギフトカートン入り2本セット |

|
芋焼酎1.8L/麦焼酎1.8Lの2本セット・4,630円(税別)
芋焼酎の原料の芋は厳選された黄金千貫を使用し、麹は伝統の黒麹、蒸留は常圧で芋焼酎本来の個性である「旨み」「甘味」を十分に引き出しました。また、麦焼酎は佐賀県産二条大麦を原料にし、焼酎の原点とも言える「黒麹仕込」により甘く豊かな香りと軽快な口あたりの本格焼酎となっています。
【原材料】さつま芋・米麹(国産米)/麦・米麹(国産米) 【アルコール度】25度
|
---|
銀嶺立山 無濾過大吟醸 愛山
富山県 立山酒造(株)の大吟醸 |

|
720ml・5,230円(税別)
芳醇にしてほどよい上立ち香と優美な口中の含み香、そして米の旨味を極限まで追求した、品のある滑らかで清々しい味わいは、まさに至福の酒です。
【原料米】愛山 【精米歩合】35% 【日本酒度】+3 【酸度】1.1 【アルコール度】15〜16度
|
---|

|
720ml・2,280円(税別)
日本酒本来のバランスが程よく調和し、フルーティな香りが清涼感と味わいに一層ふくらみを与えて、より爽やかな印象を持つ大吟醸酒です。
【原料米】山田錦 【精米歩合】50% 【日本酒度】+5 【酸度】1.3
|
---|
大七皆伝
冷やはもちろんぬる燗でも。完成度の高い生もとづくりの極上純米吟醸酒 |

|
1.8L・5,000円(税別)、720ml・2,500円(税別)
この蔵の吟醸酒は扁平精米で雑味を徹底的にとりのぞく。精緻な深いコクと落ち着いた香りで完成度高し。とろりとした柔らかい甘味と、ふっくらした旨み、そして清涼感のある飲み口。冷酒がお奨めだがぬる燗もよい。
【造り】生もと純米吟醸 【アルコール度】15度 【日本酒度】+2.0 【酸度】1.3 【アミノ酸度】1.2 【使用米】五百万石 【精米歩合(掛米・麹米)】58・58 【酵母】大七酵母 【酒母】生もと
|
---|

|
3,525円(税別) ※カートン(360円)込
久保田 千寿、八海山 吟醸の720ml2本セットです。
|
---|

|
4,740円(税別) ※カートン(350円)込
三千盛のDRY、720ml3本セットです。辛口、超辛口、そしてからくちの極み、小仕込純米です。
|
---|

|
3,370円(税別) ※カートン(350円)込
黒霧島、赤霧島、白霧島の900ml3本セットです。
|
---|

|
720ml・3,100円(税別)
本製品は日本酒醸造の技術をいかし、米を原料とし、清酒酵母と黄麹を使った三段仕込で醸造した醪を蒸留し、オーク樽で熟成させた本格米焼酎です。繊細で奥深い香りをどうぞお楽しみください。
【アルコール度数】40% 【原料】4米(国産)・米こうじ(国産米)・清酒粕
|
---|
|
|