|
合計 501点(421-450件を表示)

|
1.8L・1,870円(税別)
麦焼酎・芋焼酎をブレンドして、さらに樫樽貯熟成された琥珀色の焼酎です。数ある梅酒の中でも根強い人気を誇る梅酒です。コクがあり、独特の芳香と爽やかな酸味がバランスよく醸しだされています。
【原材料】ホワイトリカー、梅果実、糖類、酸味料、カラメル色素 【アルコール度数】14度
|
---|

|
1.8L・2,100円(税別)
地元産の南高梅で仕込んだ梅酒に、純米酒、みりんを加えたパワフルでやわらかい味わいの梅酒です。
【原材料】愛媛県産青梅、醸造用糖類、醸造用アルコール、清酒(純米酒)、本みりん 【アルコール度数】14度以上15度未満
|
---|
加賀梅酒
日本経済新聞社おすすめの梅酒ランキング第1位 |

|
1.8L・2,980円(税別)、720ml・1,476円(税別)
北陸でとれた新鮮な梅と白山伏流水で造られたきれいな水の味わいの梅酒です。2013年ノーベル賞関連パーティーで飲まれた唯一の梅酒でもあります。
【品目】リキュール(梅酒) 【原材料】青梅、氷砂糖、醸造アルコール アルコール分14%、エキス分21%
|
---|

|
500ml・1,470円(税別)
紀州南高梅を「清酒女城主」でゆっくり漬け込み、さらにひと手間をかけて贅沢なにごり梅酒にしました。日本酒がちょっと苦手、という方にもおすすめの一品です。ロック、ストレート、ソーダや水割りでお楽しみください。
【原材料】清酒(吟醸)、梅果実(紀州南高梅)、スピリッツ、ブドウ糖 【アルコール度数】15度以上16度未満
|
---|
八海山の焼酎で仕込んだうめ酒
ロックや水割りでも! |

|
720ml・1,300円(税別)
仕込みには八海山本格米焼酎 黄麹三段仕込「よろしく千萬あるべし」と、国産の良質な梅を使用した梅酒です。八海山の原酒で仕込んだ梅酒に比べ、エキス分を豊富に含んでいるため、ロックや水割りでもお楽しみいただけます。
【原材料】本格焼酎(国産)、梅(国産)、果糖(アメリカ産) 【アルコール度数】14度
|
---|
本家松浦酒造 とうがらし梅酒
辛いのが大好きなあなたへ |

|
720ml・1,200円(税別)
梅酒の風味と辛さが見事にマッチする一味違ったお酒です。初めは普通の梅酒と思いきや・・・、だんだん唐辛子の風味とピリピリ感が「やみつきになる」美味しさです。
【原材料】梅、醸造アルコール、はちみつ、糖類、唐辛子、ビタミンC、トウガラシ色素 【アルコール度数】12度
|
---|
SUNTORY 山崎蒸留所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒
山崎蒸留所貯蔵梅酒95%以上使用 |

|
750ml・2,850円(税別)
ウイスキーの古樽の内面を焙煎し、梅酒をゆっくりと熟成させた後、梅酒樽で後熟したウイスキーで仕上げた本格梅酒です。焙煎樽由来の芳ばしい香りと華やかで重厚な味わい、やわらかく続く長い余韻をお愉しみください。
【原材料】梅(国産)、スピリッツ、ウイスキー、糖類 【アルコール度数】17度
|
---|
梅乃宿 ゆず
ゆず果汁さえもブレンドしたこだわりの酒 |

|
720ml・1,400円(税別)
天然国産ゆず果汁を使い、梅乃宿の日本酒とブレンドした贅沢なゆず酒です。ゆずの産地は、四国、九州などを中心に国内さまざま。香り、酸味、油分、苦みが絶妙のバランスで溶け合うように、果汁そのものもこだわってブレンドしています。使用したゆず果汁は、1800mlで約18個分。果汁の風味を損なわない低温調合をすることによって、ゆず特有の爽やかな風味と酸味が生きた、口あたりのよいリキュールに仕上がりました。ほのかな甘みがありますが、蜂蜜を加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
【原材料】ゆず、日本酒、醸造アルコール、果糖 【アルコール度数】8度
|
---|
あらごし梅酒
吉野梅の香り高い果肉が口の中いっぱいに広がる、デザート梅酒 |

|
720ml・1,400円(税別)
「梅乃宿の梅酒」に1800mlで約18個分の梅の果肉をブレンドし、果実感あふれる「あらごし梅酒」に仕上げました。甘酸っぱい梅の香りととろりとした口当たり、濃厚な味わいを存分にお楽しみいただける、デザート梅酒です。使用した梅は奈良県西吉野産。日本を代表するブランド梅の果肉を、梅酒とともにお召し上がりください。
【原材料】梅、日本酒、醸造アルコール、糖類 【アルコール度数】12度
|
---|
あらごしもも
日本酒とたっぷりの桃が溶け合ったやさしいリキュール |

|
720ml・1,400円(税別)
太陽を浴びて育った甘くみずみずしい国産の白桃だけを惜しげもなく使用した、果実感あふれるリキュールです。皮を剥いてピューレ状にすりつぶした白桃をさらに丁寧に裏ごしして日本酒とブレンドすることで、ピーチ果汁のようなとろりとした質感を実現しました。桃のデザートを食べるような果実感、ほどよい甘み、そして香り。スッキリとした後味と上品な余韻までもお楽しみいただける逸品です。ロックやソーダ割りはもちろん、ミルク割り、レモン果汁を加えてもおいしくいただけます。
【原材料】もも、日本酒、醸造アルコール、果糖 【アルコール度数】8度
|
---|
あらごしみかん
みずみずしいみかんの味とつぶが弾ける食感が楽しめるリキュール |

|
720ml・1,400円(税別)
温州みかんのみずみずしい果肉をたっぷりと詰め込んだデザート感覚のリキュールです。使用するみかんは、1800mlで約22個分。外皮と内皮、種や筋を丁寧に取り除き、みかんの果肉一粒一粒をつぶさないように丁寧にブレンドしています。みかんの爽やかな香りと味だけでなく、口の中でつぶつぶが踊る軽快で不思議な食感もお楽しみください。キンと冷やすかロックでどうぞ。
【原材料】温州みかん、醸造アルコール、糖類、日本酒、クエン酸 【アルコール度数】7度 【備考】要冷蔵
|
---|
あらごしりんご
すりおろしりんごと角切りりんごが踊るポップでスイートなリキュール |

|
720ml・1,400円(税別)
国産のリンゴ果汁と果肉をたっぷり詰め込んだ、フルーツジュースのようなリキュールです。すりおろしりんごと角切りりんごの両方を贅沢に使用し、りんごの自然な甘みとみずみずしさを存分に引き出しました。おすすめの飲み方はロック。氷とりんごが溶け合い、よりまろやかな味わいがお楽しみいただけます。グラスの中で角切りの果肉が沈むため、かきまぜながら果肉も一緒にお召し上がりください。
【原材料】りんご、醸造アルコール、糖類、日本酒、ビタミンC 【アルコール度数】7度
|
---|

|
720ml・1,476円(税別)
金沢奥地の紅映(べにさし)梅を使用し、甘すぎずスッキリとした味わいの超バランス型の梅酒。「日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング」で全国1位に選ばれた実績や、全日本空輸(ANA)の北米線と欧州線のファーストクラスで提供されていた実績もある実力派です。
【アルコール度数】14度〜14.9度 【仕込水】手取川水系伏流水 【仕込水】手取川水系伏流水 【原料米】紅映、氷砂糖、醸造アルコール
|
---|
千古の岩 しぼりたて特撰酒 宝船ラベル 2本入
岐阜の地酒の2本セット |

|
720ml(2本入)・3,000円(税別)
清酒「千古乃岩」は、越後杜氏伝承の技によって品質一筋に丹精込めて醸造する岐阜の地酒です。
|
---|
千古の岩 特撰本醸造 しぼりたて特撰酒 宝船ラベル 3本入
岐阜の地酒の2本セット |

|
720ml(3本入)・4,000円(税別)
清酒「千古乃岩」は、越後杜氏伝承の技によって品質一筋に丹精込めて醸造する岐阜の地酒です。
|
---|
宗政酒造 烈吼(れっこう)
芋焼酎と麦焼酎のギフトカートン入り2本セット |

|
芋焼酎1.8L/麦焼酎1.8Lの2本セット・4,630円(税別)
芋焼酎の原料の芋は厳選された黄金千貫を使用し、麹は伝統の黒麹、蒸留は常圧で芋焼酎本来の個性である「旨み」「甘味」を十分に引き出しました。また、麦焼酎は佐賀県産二条大麦を原料にし、焼酎の原点とも言える「黒麹仕込」により甘く豊かな香りと軽快な口あたりの本格焼酎となっています。
【原材料】さつま芋・米麹(国産米)/麦・米麹(国産米) 【アルコール度】25度
|
---|
銀嶺立山 無濾過大吟醸 愛山
富山県 立山酒造(株)の大吟醸 |

|
720ml・5,230円(税別)
芳醇にしてほどよい上立ち香と優美な口中の含み香、そして米の旨味を極限まで追求した、品のある滑らかで清々しい味わいは、まさに至福の酒です。
【原料米】愛山 【精米歩合】35% 【日本酒度】+3 【酸度】1.1 【アルコール度】15〜16度
|
---|

|
720ml・2,280円(税別)
日本酒本来のバランスが程よく調和し、フルーティな香りが清涼感と味わいに一層ふくらみを与えて、より爽やかな印象を持つ大吟醸酒です。
【原料米】山田錦 【精米歩合】50% 【日本酒度】+5 【酸度】1.3
|
---|
大七皆伝
冷やはもちろんぬる燗でも。完成度の高い生もとづくりの極上純米吟醸酒 |

|
1.8L・5,000円(税別)、720ml・2,500円(税別)
この蔵の吟醸酒は扁平精米で雑味を徹底的にとりのぞく。精緻な深いコクと落ち着いた香りで完成度高し。とろりとした柔らかい甘味と、ふっくらした旨み、そして清涼感のある飲み口。冷酒がお奨めだがぬる燗もよい。
【造り】生もと純米吟醸 【アルコール度】15度 【日本酒度】+2.0 【酸度】1.3 【アミノ酸度】1.2 【使用米】五百万石 【精米歩合(掛米・麹米)】58・58 【酵母】大七酵母 【酒母】生もと
|
---|

|
3,525円(税別) ※カートン(360円)込
久保田 千寿、八海山 吟醸の720ml2本セットです。
|
---|

|
4,740円(税別) ※カートン(350円)込
三千盛のDRY、720ml3本セットです。辛口、超辛口、そしてからくちの極み、小仕込純米です。
|
---|

|
3,370円(税別) ※カートン(350円)込
黒霧島、赤霧島、白霧島の900ml3本セットです。
|
---|

|
720ml・3,100円(税別)
本製品は日本酒醸造の技術をいかし、米を原料とし、清酒酵母と黄麹を使った三段仕込で醸造した醪を蒸留し、オーク樽で熟成させた本格米焼酎です。繊細で奥深い香りをどうぞお楽しみください。
【アルコール度数】40% 【原料】4米(国産)・米こうじ(国産米)・清酒粕
|
---|

|
2kg・928円(税別)
多治見市笠原町の銘酒・三千盛の酒粕。粕汁・甘酒はもちろん、焼いていただくのも美味です。
【名称】酒粕 【原材料】米(国産)、米麹(国産米)
|
---|

|
4kg・1,600円(税別)
蔵元直詰、漬物用のねり粕4kgです。酒粕は熟成する過程で次第に色が濃くなりますが、これは酒粕の特質によるもので、食べても全く問題はありません。
【原材料】米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
|
---|

|
300ml・470円(税別)
ゆず・だいだい・すだち 3種の果汁の香りと酸味。本醸造丸大豆醤油をベースに、ゆず・だいだい・すだちの3種類の果汁を使用し、風味・香りを損なわないように仕上げました。
【名称】ぽん酢しょうゆ 【原材料名】しょうゆ(小麦・大豆(遺伝子組換えでない)を含む)、醸造酢、砂糖、柑橘果汁(ゆず、だいだい、すだち)、みりん、魚貝エキス、こんぶエキス、酵母エキス、かつおエキス
|
---|

|
200ml・830円(税別)
希少な長崎県対馬産ゆずの贅沢な香りと酸味が味わえるぽん酢しょうゆです。本品は、1本当たり約4玉分の果汁を贅沢に使用しております。「対馬」で栽培された、もぎたてのゆずです。又、醸造酢を使用しておりませんので、みずみずしい"ゆず"そのものの香りと酸味を存分にご堪能頂けます。
【名称】ぽん酢しょうゆ 【原材料名】しょうゆ(小麦・大豆を含む、大豆:遺伝子組換えでない)、ゆず果汁、砂糖、食塩、かつお節、焼き飛魚(あご)、こんぶ
|
---|

|
150ml・500円(税別)
ごま油、ねりごま、すりごまを贅沢に使用したごまの総合メーカー九鬼産業ならではの濃厚なごまドレッシングです。素材の味をそのまま味わっていただきたい想いから、添加物は使用しておりません。ごまの香ばしさと濃厚さを活かし、より野菜を美味しくお召し上がりいただけます。
【名称】乳化液状ドレッシング 【原材料名】食用ごま油、醸造酢(りんご酢、米酢)、ごま(ねりごま、すりごま)、砂糖、醤油、卵黄、発酵調味料、みりん、食塩
|
---|

|
1,800ml・1,780円(税別)
濃厚でまろやかな味と弊社のウスターソースの中で最も香辛料の香る商品になっています。
【名称】ウスターソース 【原材料名】砂糖(国内製造)、醸造酢、食塩、タンパク質加水分解物(大豆を含む)、玉ねぎ、にんにく、香辛料/カラメル色素、増粘剤(グァーガム)、甘味料(カンゾウ)、調味料(アミノ酸)
|
---|
太陽ソース スーパー特選
愛知/太陽食品工業株式会社 |

|
1,800ml・1,980円(税別)
よりコクがあり、濃厚な味となっています。太陽食品工業を代表するウスターソース。焼きそばなど幅広くご使用いただけます。
【名称】ウスターソース 【原材料名】砂糖(国内製造)、醸造酢、食塩、タンパク質加水分解物(大豆を含む)、玉ねぎ、にんにく、香辛料/カラメル色素、増粘剤(グァーガム)、甘味料(カンゾウ)、調味料(アミノ酸)
|
---|
|
|